ホームに戻る

Artist AI 利用規約

Artist AI 利用規約

2025年6月25日 制定

本規約は、ソースネクスト株式会社(以下、「当社」といいます。)が、利用者に提供する「Artist AIという名称のAI画像生成サービスの利用条件を定めています。利用者は、本規約に同意の上、本サービスを利用してください。

第1条 定義

本規約において使用する以下の用語の意味は、以下に定めるとおりとします。

1. 「本規約」とは、Artist AI利用規約をいいます。

2. 「本サービス」とは、当社がRICHDALE VENTURES LLCからライセンスされた画像生成サービスをいいます。

3. 「AI」とは、人工知能(Artificial Intelligence)をいいます。

4. 「利用サービス」とは、当社がRICHDALE VENTURES LLCからラインセンスを受けたAIモデからライセンスを受けた画像透過処理にかかる利用サービスをいいます。

5. 「サービス利用規約」とは、RICHDALE VENTURES LLCが提供する利用規約(https://www.artistai.jp/terms-of-service)をいいます。

6. 「本契約」とは、利用者と当社の間の本規約に基づく本サービスの利用に関する契約をいいます。

7. 「対応環境」とは、本サービスを利用するために必要な、当社が指定する端末および 0S等の環境をいいます。

8. 「コンテンツ」とは、利用者が本サービスを通じて生成した画像その他の成果物を指します。

9. 「加工コンテンツ」とは、利用者がコンテンツに対して画像処理または加工を行った画像を指します。

10. 「コンテンツ等」とは、コンテンツおよび加工コンテンツの総称を指します。

11. 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「https://www.sourcenext.com」である当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)をいいます。

12. 「申込者」とは、当社所定の方法により本サービスの利用を申し込む方をいいます。

13. 「利用者」とは、本規約に基づき当社との間で本契約を締結した方をいいます。

第2条 本サービスの使用許諾

1. 本サービスは、利用者が、当社の提供するAI画像生成機能を使用してテキストプロンプト等の入力を行うことを通じて、当社の指定するサービスカテゴリに対応するコンテンツを生成し、さらにコンテンツ等を当該カテゴリの範囲内でご利用いただくことを目的とするサービスです。

2. 本サービスを利用する場合、申込者は、本規約に同意の上、本規約第3条(利用料等に関する注意事項)に基づき利用の申込みを行うものとします。当該申込みをもって、利用者は本規約に同意したものとみなされます。

3. 当社は、利用者に対し、本サービスを本規約に従って使用する非独占的、譲渡不可能な使用許諾を付与します。

4. 本規約に基づき利用者に付与される使用許諾は、利用者1名に限り有効です。複数の者による本サービスの利用は、いかなる形であれ禁止されます。

5. 利用者は、本サービスを自身のコンピューターまたはその他のデバイスにおいてのみ使用することができます。

6. 利用者は、第7条(禁止されている使用)に規定する事項を除いて、私的使用(本サービスを利用して作成した画像を販売する等し、経済的利益を得るような使用は除く。)の範囲内で本サービスを利用してコンテンツを生成し、また本規約およびサービス利用規約に反しない限度でコンテンツの画像処理および加工を行うことができます。

7. 利用者は、対応環境にて本サービスを利用するものとし、対応環境以外の環境では本サービスの全部または一部が利用できない場合があること、また、当社が事前の予告なく対応環境を変更する場合があることについて予め同意するものとします。

8. 当社は、自らの判断により、本サービスの機能の変更および追加などを随時実施することができることとします。

第3条 本サービスの利用に関する注意事項

1. 以下の規定は、本サービスの使用および利用者が生成したコンテンツ及び加工コンテンツに適用されます。よくご確認の上、ご利用ください。

(1) 本サービスは、RICHDALE VENTURES LLCが提供するサービス利用規約に基づいて提供されます。

(2)本サービスを利用するには、利用者は13歳以上である必要があります。

(3) 利用者は、以下の第7条(禁止されている使用)に記載されている方法で本サービスを使用することはできません。

(4) 利用者は、本規約およびサービス利用規約に規定されている利用条件に反する方法で本サービスを使用することはできません。

(5) 利用者は、コンテンツ等を利用する前に、コンテンツ等が他の利用者に与える可能性のある身体的、感情的、精神的、経済的、および評判上の損害について慎重に考慮する必要があります。利用者にとって許容可能、無害、風刺的、芸術的、またはユーモラスなコンテンツ等でも、他の利用者にとっては嫌がらせ、脅迫、威圧、動揺、不安、恥ずかしさ、苦痛、または憎悪と受け取られる可能性があります。

2. 利用者は、当社、RICHDALE VENTURES LLCが、利用者のプロンプトやコンテンツを保存する場合があることに同意するものとします。また、利用者は、法律で要求される場合、または当社、RICHDALE VENTURES LLCが、保存または開示が次の目的で合理的に必要であると判断した場合に、利用者の入力したプロンプトおよびコンテンツを開示する場合があることを認め、これに同意するものとします。

(1) 法的プロセス、適用法、または政府の要請に従うため

(2) 本規約を執行するため

(3) コンテンツ等が第三者の権利を侵害しているという主張に対応するため

(4) 当社、RICHDALE VENTURES LLC、およびこれらの役員、従業員、取締役、株主、ライセンサー、サービス プロバイダー、エージェント、および一般の人々の権利、財産、または個人の安全を保護するため

3. 利用者は、当社、RICHDALE VENTURES LLCの関連会社が、利用者のコンテンツおよび関連するメタデータ (画像仕様、シード、テキストプロンプトなど) を、サービスの開発および改善のために使用することに同意するものとします。

4. 利用者は、利用者によるコンテンツ等の利用が適用法、第三者の知的財産権、本規約またはサービス利用規約に違反しないことを保証することを含め、コンテンツ等に対する一切の責任を負います。

第4条 利用料等に関する注意事項

1. 利用者は、当社指定のページから本サービスの利用を申込み、プランに応じた利用料(以下「利用料」といいます。)を支払うことにより、本サービスを利用することができます。

2. 料金プラン等の詳細に関しては、 当社ウェブサイト所定の本サービスに関するページをご参照ください。

3. 利用者が購入したプラン毎に、利用者が本サービスを利用して生成することができるコンテンツの数量が定められています。利用者は、購入したプランに応じて、コンテンツを生成するために必要なクレジットを付与されます。

4. 利用者がクレジットを使用して生成したコンテンツについて、クレジットを追加で消費することなく、サービスの利用を取り消し、またはやり直すことことはできません。

5. 当社は、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、利用者から受領した利用料を返還しません。

第5条 本サービスの停止等

1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部もしくは一部を停止、中断、変更または終了(以下、「停止等」)することができるものとします。

(1) 当社、RICHDALE VENTURES LLCが、本サービスにかかるいずれかの利用サービスを停止等した場合

(2) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を定期的もしくは緊急に行う場合

(3) コンピューター、通信回線等が事故により停止等した場合

(4) 火災、停電、疫病、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合

(5) その他、当社が停止等を必要と判断した場合

2. 当社は、独自の裁量により、当社の都合で本サービスの提供を停止等することができるものとし、本サービスを終了する場合は、本サービスの提供終了日をもって本契約は当然に終了するものとします。

3. 当社は、利用者に停止等について合理的な通知を行うよう努めますが、法律を遵守するため、法的権利を保護または執行するため、サービスの不正使用または当社に対する不利な法的または規制上の影響を回避または軽減するため、または緊急事態に対処または防止するために変更が必要であると独自の判断で判断した場合は、通知なしに停止等を行うことがあります。

4. 前三項の場合、利用者は本サービスに対して支払われた未使用分のクレジットを失います。

5. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第6条 設備の負担等

1. 本サービスの提供を受けるために必要な、スマートフォン、タブレット、コンピューター、ソフトウェアその他の機器、通信回線その他の通信環境等の準備および維持は、利用者の費用と責任において行うものとします。

2. 利用者は自己の本サービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を自らの費用と責任において講じるものとします。当社は、利用者による本サービスの利用環境、セキュリティ対策について一切関与せず、一切の責任を負いません。

第7条 禁止されている使用

1. 当社は、本サービスおよびコンテンツ等について、利用者が以下の各号の行為を行うことを禁止します。

(1) 本規約、サービス利用規約または本サービスに適用されるその他のポリシーに違反すること

(2) 本規約およびサービス利用規約で認められた使用許諾の範囲を超えて利用すること

(3) 再配布、再使用許諾、複製して販売・貸与・賃貸・頒布・送信すること

(4) カレンダー、名入れカレンダー、ポストカード、クリアファイル、T シャツ、文具、マグカップ、団扇、扇子、雑貨等の販売を目的として本サービスを使用すること

(5) 映像作品、動画コンテンツ、テレビ番組、映画、ウェブ動画、広告動画、プロモーションビデオ等の動画コンテンツに利用すること

(6) 企業、団体などのイメージキャラクターとして使用すること

(7) 企業のロゴマークや企業理念を表現したキャラクターとして利用すること

(8) 企業の商品またはサービスを象徴するイメージとして利用すること

(9) 営利・商用目的で利用すること(利用者である企業その他の団体が取引先や顧客等に対して、年賀状その他の挨拶状等を送付または配布するための資料にコンテンツ等を掲載すること等を 目的として本サービスを使用することは含まれません)

(10) 自分自身または他の人に関する機密性の高い個人情報(電話番号、住所、健康情報、社会保障番号、運転免許証番号、その他の口座番号など)を含めること

(11) 第三者のプライバシー、パブリシティ権、その他の権利を侵害すること

(12) 犯罪行為や犯罪事業を推進または奨励したり、違法行為に関する指導情報を提供したりすること

(13) わいせつ、卑猥、好色、不快、ポルノ、下品、俗悪、好色、過度に暴力的、または暴力の賛美や促進、またはあらゆる個人または集団(生存者または死亡者を問わない)の苦しみや屈辱の助長(性器の露出、胸の露出、全裸の臀部、自殺や露骨な性行為の描写、フェティッシュな内容、体液、獣姦、暴力的な死や拷問行為を示す画像を含む)と合理的な人が判断する可能性のあるコンテンツ等を作成したり、コンテンツ等の共有を行うこと

(14) 性的衣装、性的なポーズ、または性的フェティシズム的文脈における子供の画像、子供またはその他の未成年者(以下、「子供」といいます)の健康または幸福を搾取、危害、もしくは危険にさらす可能性があるコンテンツ等を作成したり、コンテンツの共有を行うこと、直接的または間接的に子供の性的搾取の被害者であるとされる人物を特定すること、または、何らかの方法で子供を搾取、危害、または搾取もしくは危害しようとすることを目的としてコンテンツ等を作成したり、コンテンツ等の共有を行うこと

(15) 脆弱性を悪用し、人間の尊厳を傷つけ、その他、個人または集団に対して、人種的、民族的、またはその他の点で中傷的、名誉毀損的、嫌がらせ的、脅迫的、恥ずかしい、軽蔑的、苦痛的、憎悪的となる可能性のあるコンテンツ等を作成したり、コンテンツ等の共有を行うこと。個人または集団の人種、宗教、肌の色、年齢、民族、国籍、障がい、身体的もしくは精神的特徴、性的指向、性表現、性自認、家系、医学的もしくは遺伝的状態、性格的特徴、容姿などに対して差別的となる可能性のあるコンテンツ等を作成したり、コンテンツ等の共有を行うこと。これには、そのような個人または集団の行動を、個人または集団に身体的もしくは精神的危害を引き起こす、または引き起こす可能性のある方法で大幅に歪曲することが含まれます。

(16) 本サービスまたはコンテンツ等を使用して、特定の個人もしくは集団に対してストーカー行為、嫌がらせ、虐待、嘲笑、嘲笑、威嚇、中傷、名誉毀損、脅迫、詐欺、またはその他の虐待や危害を加えること

(17) 当社または第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の権利(以下、「知的財産権等」)を侵害し、もしくは侵害するおそれのある行為をすること

(18) コンテンツ等またはその配布が違法であるかどうかに関わらず、意図的に誤解を招く、虚偽の、もしくはその他の不適切な、または他人に危害を加える目的でコンテンツ等を生成したり、コンテンツ等の共有を行うこと

(19) サービスの機能を中断、破壊、または制限したり、サービス拒否攻撃を開始したり、もしくはその他の方法でサービスの機能や可用性を妨害しようとするように設計されたウイルス、ワーム、スパイウェア、トロイの木馬、もしくはその他のプログラムまたはコードを含む資料、プログラム、ソフトウェア等をアップロードすること

(20) 本サービスまたは本サービスに接続されたサーバーもしくはネットワークを妨害または混乱させること

(21) 当社が本サービスを通じて利用者に意図的に提供または提供していない手段または方法で本サービスを利用すること

(22) 本サービスおよびコンテンツ等のイメージを損なうおそれのある態様で使用すること

(23) 本サービスを、(a) 個人の法的権利に悪影響を及ぼしたり、拘束力のある強制執行可能な義務を作成または変更したりする完全に自動化された意思決定のために使用すること、(b) 医療アドバイスや医療結果の解釈を提供すること、(c) 個人が詐欺や犯罪を行うと予測するなど、司法、法執行、移民または亡命手続きのために使用されるコンテンツ等を生成するか、コンテンツ等の共有を行うこと

(24) 適用される国内法、連邦法、州法、地方法、国際法または規制に違反する方法で本サービスを使用すること

2. たとえ利用者に悪意がなく、またはコンテンツが上記の禁止事項に違反していない場合でも、プロンプトまたは表示される画像が過度に露骨、不快、無神経、もしくは人を傷つけると当社またはRICHDALE VENTURES LLCが判断した場合、本サービスは特定のコンテンツをぼかすことがあります。当社またはRICHDALE VENTURES LLCは、その他当社またはRICHDALE VENTURES LLCが不適切と判断したコンテンツ、または当社もしくはRICHDALE VENTURES LLCの合理的な判断で当社もしくはRICHDALE VENTURES LLCまたは他者に危害や責任を及ぼす可能性があると判断したコンテンツをブロックまたは削除等することがあります。

第8条 権利帰属

当社ウェブサイト、本サービスおよびコンテンツ等に関する所有権および知的財産権等は、全て当社、RICHDALE VENTURES LLCその他当社又はRICHDALE VENTURES LLCにライセンスを許諾している第三者に帰属しており、本規約の定めに基づく本サービスの使用許諾は、本規約において明示されているものを除き、当該知的財産権等の譲渡または使用許諾を意味するものではありません。

第9条 フィードバック

利用者は、本サービスに関するコメント、提案および推奨(修正、改良、改善など)(以下、総称して「フィードバック」といいます。)を当社に提供することができます。この場合、利用者が当社に対して行ったフィードバックにかかる知的財産権等は、フィードバックを行った利用者に帰属しますが、フィードバックの提供と同時にソースネクストに譲渡し、またはその権利を放棄したものとみなされ、当社は一切の対価を払うことなく使用等の一切の行為をすることができるものとします。

第10条 サポート

当社は、本サービスの利用に関し、ソースネクスト製品サポート規約(https://www.sourcenext.com/terms/support/)に従い、利用者に対して当社所定のサポート・サービスを提供します。

第11条 解除および違反時の措置等

1. 当社は、利用者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、当該利用者による本サービスの利用を一時的に停止し、または本契約を解除することができます。

(1) 本規約またはサービス利用規約のいずれかの条項に違反した場合

(2) 当社、他の利用者、その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用した、もしくは利用しようとした場合

(3) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合

(4) 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合

(5) 自ら振出し、または引受けた手形もしくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、または手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けた場合

(6) 差押、仮差押、仮処分、強制執行または競売の申立てがあった場合

(7) 租税公課の滞納処分を受けた場合

(8) 6ヶ月間以上本サービスの利用がなく、当社からの連絡に対して応答がない等本サービスの利用の意思がないと判断される場合

(9)当社が想定しない利用態様、回数、頻度、サーバー利用が特定の利用者によりなされた場合

(10) 当社が提供する他の商品およびサービスの規約等に違反した場合

(11)その他、前各号に準じ、利用の継続が適当でないと当社が判断した場合

2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第12条 免責事項

1. 本サービスは現状有姿かつ利用可能な範囲で提供されます。法律で禁止されている場合を除き、当社は本サービスまたはコンテンツ等に関していかなる保証(明示、黙示、法定、またはその他の保証)も行いません。また、商品性、特定目的への適合性、継続性、権原、非侵害の保証を含むがこれらに限定されないすべての保証を否認します。

2. 当社は、(A)本サービスが利用者の要件を満たすこと、(B)本サービスが中断されず、タイムリーかつ安全で、エラーがないこと、および(C)本サービスの使用から得られる結果が正確で信頼できることを保証しません。

3. 利用者は、本サービスを利用することが、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、利用者による本サービスの利用が、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。

4. 当社は、本規約の各条項に明記される限度においてのみ、本サービスおよびコンテンツ等について責任を負うものとします。当社は、本規約の各条項において保証しないとしている事項、責任を負わないとしている事項、利用者の責任としている事項については、債務不履行責任、不法行為責任その他責任原因を問わず、一切の責任を負いません。

5. 当社は、本サービスおよびコンテンツ等が第三者の知的財産権等を侵害しないことを保証するものではありません。本サービスまたはコンテンツ等の利用により、第三者から知的財産権等の侵害に関するクレームや訴訟が提起された場合、当社は一切の責任を負いません。これに起因して発生した損害、損失、またはその他の不利益についても、当社は賠償責任を含む一切の責任を負わないものとします。ただし、当社は、本サービスまたはコンテンツ等の利用により当社または利用者が第三者から知的財産権等の侵害に関するクレームや訴訟が提起された場合、当社は速やかに当該問題の解決に向けて適切な措置を講じるよう努めます。

6. 当社は、利用者が本サービスまたはコンテンツ等を使用したことによって発生したすべての損害、事故、損失等に関して、一切の責任を負いません。

7. 本サービスまたはコンテンツ等に関連して利用者と第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、利用者の責任と費用負担において処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切関与せず、一切の責任を負いません。当社がやむを得ず関与することになった場合には、利用者は、当社に対し、これによって生じた損害および費用(弁護士費用を含みますが、これに限りません。)を支払うものとします。

8. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能 または変更、本契約の解除、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。

第13条 責任の制限

1. 当社の責めに帰すべき事由によって本サービスまたはコンテンツ等に関して利用者に損害が生じた場合であっても、当社は、当社に故意または重過失がある場合にのみ損害賠償責任を負うものとします。この場合において当社が負う賠償責任の範囲は、本サービスの販売代金相当額を超えないものとし、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。

2. 本規約における当社の責任免除または制限に関する条項が、法令により無効または非適用とされた場合においても、当社の賠償責任の範囲は通常損害に限るものとし、かつ、損害の事由が生じた時点から遡って過去12か月の期間に利用者から現実に受領した本サービスの利用料の総額を賠償額の上限とします。なお、利用者は、利用者がこの上限額の定めに同意しない限り当社が本サービスを提供しないことを十分に理解の上で、予め同意し承諾するものとします。

第14条 準拠法および管轄裁判所

1. 本規約は日本法に従って解釈されるものとします。

2. 本規約および本規約に関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。

第15条 権利放棄および分離可能性

利用者が本規約の一部に従わず、当社が直ちに措置を講じない場合でも、当社が本規約に基づく権利を放棄することを意味するものではありません。本規約の一部が管轄裁判所によって無効または執行不能と判断された場合、本規約の残りの部分は法律で認められる最大範囲で執行されるものとします。

第16条 契約上の地位の譲渡禁止

1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、第三者に対して本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

2. 当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡したときは、当社は当該事業譲渡に伴い、本規約の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに利用者の利用者情報その他の顧客情報を、当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき予め同意するものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第17条 連絡および通知等

1. 利用者は、当社と本契約を締結することにより、当社のプライバシーポリシー(https://www.sourcenext.com/privacy/policy/)及びRICHDALE VENTURES LLCが提供するプライバシーポリシー(https://www.artistai.jp/privacy-policy)に従い、当社又はRICHDALE VENTURES LLCが、利用者の個人情報を取り扱うことに同意します。

2. 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡または通知は、当社所定の方法で行うものとします。

3. 当社が、利用者が当社に届け出た通知先に対して配信したメール通知が、利用者側の事情(受信拒否設定やメールアドレスの変更等を含みますが、これらに限られません)でエラー等により不着となった場合であっても、当社からの通知の発信時をもって、利用者に対して当該通知がなされたものとみなします。

4. 前二項の場合に、当社からの通知を受領できなかったことにより利用者に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第18条 本規約の範囲と変更

1. 本規約は、本サービスの使用許諾に関する、当社と利用者の間の唯一の合意内容であり、本規約締結前の当社利用者間のやり取り(口頭および文書)に優先します。

2. 当社は、利用者の利益に適合する場合のほか、社会情勢、経済状況、税制の変動等、その他の状況の変化、法令の改正、本サービスの提供に関する実情の変化などの相当な理由がある場合には、民法第548条の4の規定に基づき、本規約の内容を変更できるものとします。変更を行う場合、当社は変更後の内容を、当社指定のWebサイトに掲載するか、または利用者に通知する方法で周知し、相当な期間を経過した日から変更後の本規約が適用されるものとします。

3. 利用者が変更後の本規約に同意しない場合、当社は、当社が定める方法により、本サービスの利用を中止することができます。ただし、本規約の変更は既存の本規約にも適用され、本規約の変更に利用者が本サービスの利用を継続したときは、利用者は変更後の本規約に従ったものとみなしします。

第19条 反社会的勢力の排除

利用者は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等の違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。利用者がかかる表明に違反した場合、利用者は、異議なく当社による本サービスの即時の停止または契約解除を受け入れるものとします。

第20条 協議解決

本規約に定めのない事項または本規約の解釈について疑義を生じたときは、当社と利用者は、誠意をもって協議の上解決することとします。

ソースネクスト株式会社